教習期限は教習開始から終了まで9ヶ月間になります。
(限定解除の方は3ヶ月間)
料金表は令和5年(2023)2月1日現在です。
※料金等は予告なく改定する場合があります。
料金は個人により多少の変動がある場合があります。
上記金額には、検定料1回分(5,500円税込)が含まれています。
上記料金は規定どおり教習が進んだ場合の料金です。
教習が復習になった場合や検定が不合格になった場合の補修教習及び二回目以降の検定は追加料金が必要になります。
詳しい料金はこちらをクリック
その他に公安委員会に納入する金額下記も、当校で必要になります。
・仮免許申請手数料(仮免許学科試験1回受験するごとに証紙代 1,700円 非課税)
・仮免許交付手数料(1,150円 非課税)
・学科試験申請手数料(1,750円 非課税)※長野県以外で受験される方は受験される県で必要になります。